当時のダンタローのお稽古について、簡単にご紹介します。
①週1回 ひとりでの稽古は30分程度でお月謝8000円 →以後10000円に変更
②他の方の後ろで邪魔にならない程度についてお稽古できる(演目、人による)、見学も自由
③季節の挨拶(いわゆるお中元、お歳暮、お年賀)は各10,000円
一番基本的なところはこの3点でした。(20年近く前の話です)
もちろん他にも細かい約束事が規約にさだめられているのですが、
舞台に出るわけでもない初心者が関係するのはこの3点でした。
とにかく初心者にはありがたく、理屈っぽいダンタローは先生に一から十まで沢山質問をし、
先輩方の後ろで思う存分にお稽古させていただきました。
20余年の人生の中で、初めて目にするもの、
何もかもが新鮮で、
どうして今までこんなに面白いものに気づかなかったのか、
どうして触れる機会がなかったのか、
あと10年早く出会うことが、どうして出来なかったのかと悔やみました。
とにかく稽古だ。たくさん質問して叩き込め。
10年分だろうが20年分だろうが一気に取り戻せ!
先のことは分からん。面白いことには猪突猛進(笑)
そんな夢中な日々が、始まりました。
人生、どんな出会いがどこに転がっているか、本当にわからないものです。
入門までの道 ダンタローの場合 終
ご覧いただき誠にありがとうございました!
コメント